#author("2021-07-09T01:50:29+09:00","","") #author("2021-07-09T01:53:32+09:00","","") #style(class=point) オンライン公式大会で全国のプレイヤーとリアルタイム対戦。 大会の報酬としてさまざまな称号が使えるようになるぞ。 「eBASEBALL」を熱く楽しもう。 #style(end) #style(style=clear:both;,end) #ref(https://wiki.gameskouryaku.com/prospi2021gs/images/ss_mode_champ.jpg) #contents **全国のプレイヤーとリアルタイム対戦! 大会では腕前の近いプレイヤー同士でマッチングされる。 公式大会に挑戦して、報酬とチャンピオンシップポイント(CP)をゲットしよう。 大会の報酬として獲得した称号は、プロフィール設定で好きなものを選んで設定できる。 ほかのモードで獲得できるレアな称号も存在するぞ。 CPを獲得していけば段位が上がっていき[一軍]まで昇格できる。 一軍]からさらに上の段位では降格もありうる真剣勝負の世界になるぞ。 ※チャンピオンシップモードをプレイするにはNintendo Switch Onlineへの加入が必要です **開催されるさまざまな公式大会 大会はいくつか同時に開催されている。 腕前を表すマッチングレート(MR)によって参加資格が決まってる大会も。 「プロスピ杯」すべてのプレイヤーが参加できる大会。 「ビギナー杯」一定以上の腕前のプレイヤーは参加できない大会。 「マスター杯」一定以上の腕前を持つプレイヤーだけが参加できる大会。 いい戦績を残しランキング上位を目指そう! ほかにも、現実の投球スピードを再現したシビアなバランスで戦う「リアルスピード杯」などもあるので、 自分の好きな大会を選んで参加しよう。 **好きなレギュレーションでフリー対戦 自分でルールを作って対戦相手を募集しよう。 強さなど参加資格を設定したり、試合のイニングなどレギュレーションを設定することも。 パスコードを設定すれば遠くの知り合いと対戦を楽しむこともできる。 監督プレイによる対戦も設定可能。 *チャンピオンシップモード概要 #style(class=point) チャンピオンシップは全国のプロスピプレイヤーとオンラインで熱い試合を繰り広げられる場所。 一定期間ごとにさまざまな大会が開催される。 大会で対戦すると「チャンピオンシップポイント(CP)」がもらえる。 このCPが一番多い人がその大会のチャンピオンとなる。 また、チャンピオンでは全てのプレイヤーに「成績カード」が発行される。 成績カードにはやりこみ度合いや強さを示す「段位」があり、最初の時点は皆「入門生」から。 CPを稼ぐことで「九軍」「八軍」とひとつずつランクアップする。 「一軍」以上になるとランクアップの仕組みが変わり、「マッチングレート(MR)」を基に、 定期的に段位が変動するようになる。 「一軍」から「SPIRITS」までに間は、定期的に段位の昇格、降格がある。 ※一軍から二軍に降格することは無い 段位が「魂」と「SPIRITS」になると1週間対戦しない毎に「MRが1.00ずつ減る」。 対戦には大会以外にも「フリー対戦」がある。 #style(end) #style(style=clear:both;,end) **成績カード |ユーザー名」|対戦相手にもこの名前で表示される| |ユーザー名|対戦相手にもこの名前で表示される| |アイコン|プロフィール設定のアイコンから変更可能| |称号|好きな称号を入手して対戦相手に自慢しよう| |段位|最初は「入門生」からスタート| |MR|マッチングレート。大会の結果に応じて変動する。高いほど実力があることになる。| |CP|チャンピオンシップポイント。CPが高いほどやり込んでいたり、より多く勝利していることになる。| |トロフィー|大会で入賞すると「トロフィー」が貰える。&br;トロフィーには「マスター杯」「通常杯」「ビギナー杯」の3種類があり、各トロフィーをいくつ集めたかが表示される| |ランク|「投球」「打撃」「走塁」それぞれの大体の強さを判定して、ランク表示される。参考程度に。| //||| **自身の腕前について 成績カードの説明終了後に「自分の腕前に自信があるかどうか」次の3択で聞かれる。 チャンピオンシップ開始後しばらくの間、対戦相手の強さへ影響するようにマッチングレートを設定する。 |自信ある!|初期MR:50| |普通かな|初期MR:45| |自信なし・・・|初期MR:40| 操作に慣れていない間は操作をアシストしてくれる「プロスピビギナー杯」がおすすめ。 **オーダーについて オーダーは公式12球団の中から1球団を選ぶ。 選手登録などは自由に行える。また選手能力は「LIVE能力」が適用された状態になっている。 **大会 |大会名|開催時期など|参加条件、制限|大会概要|備考|h |プロスピ杯|常に開催されている大会|参加条件や制限なし|強いユーザーも参加可能な為、ある程度操作に慣れてからがおすすめ|| |プロスピビギナー杯|操作に不慣れな人向けの大会|参加条件「MR50.00以下」|上級者がいないので、初めて大会に参加する人や。操作に慣れていない人におすすめ|| |||||| |||||| |||||| #style(class=point) 同じ大会で試合を「何度か切断」していまうとその大会にはさんかできなくなってしまう。 (切断ユーザー対策) #style(end) #style(style=clear:both;,end) **段位 #ref(https://wiki.gameskouryaku.com/prospi2021gs/images/ss_kokospi_champ_dani.jpg) **通算報酬 |~種|~内容|~達成CP|~備考| |CENTER:||RIGHT:||c |BGCOLOR(#ff6347):称号・前|長打が魅力の|10|| |BGCOLOR(#4682b4):称号・後|初心者の|50|| |BGCOLOR(#32cd32):段位|九軍|60|| |BGCOLOR(#ff6347):称号・前|覚醒した|100|| |BGCOLOR(#4682b4):称号・後|ホープ|110|| |BGCOLOR(#daa520):アイコン|太刀川 広巳|150|| |BGCOLOR(#32cd32):段位|八軍|160|| |BGCOLOR(#ff6347):称号・前|隙のない|200|| |BGCOLOR(#4682b4):称号・後|||| |BGCOLOR(#32cd32):段位|||| |BGCOLOR(#ff6347):称号・前|||| |BGCOLOR(#4682b4):称号・後|||| |BGCOLOR(#32cd32):段位|||| |BGCOLOR(#daa520):アイコン|||| **コメント #pcomment(コメント/チャンピオンシップ,10,below,reply)