グランプリ/大会一覧 のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- グランプリ/大会一覧 へ行く。
- 1 (2015-03-24 (火) 00:02:37)
- 2 (2015-03-26 (木) 00:23:31)
- 3 (2015-03-26 (木) 16:14:06)
- 4 (2015-03-26 (木) 22:23:24)
- 5 (2015-03-27 (金) 01:09:03)
- 6 (2015-03-27 (金) 05:32:30)
- 7 (2015-03-27 (金) 16:51:35)
- 8 (2015-03-27 (金) 21:48:14)
- 9 (2015-03-28 (土) 17:31:54)
- 10 (2015-03-29 (日) 11:59:09)
- 11 (2015-03-29 (日) 16:17:24)
- 12 (2015-03-31 (火) 07:45:16)
- 13 (2015-04-01 (水) 17:54:52)
- 14 (2015-04-04 (土) 00:02:31)
- 15 (2015-04-05 (日) 08:02:35)
- 16 (2015-04-05 (日) 22:25:09)
- 17 (2015-04-06 (月) 02:43:23)
- 18 (2015-04-06 (月) 23:00:09)
- 19 (2015-04-07 (火) 12:58:28)
- 20 (2015-04-09 (木) 22:11:53)
- 21 (2015-04-14 (火) 21:31:11)
- 22 (2015-04-18 (土) 18:36:12)
- 23 (2015-04-21 (火) 17:03:21)
- 24 (2015-04-24 (金) 21:52:17)
- 25 (2015-08-16 (日) 19:39:47)
各地域を制覇すると大会が出現する。
取りあえず大会を出現させたいなら北陸・四国がおすすめ
ブロック制覇で出現する大会 
大会 
ファーストグランプリ | スピードカップ | チャンスカップ | スターピッチャーズ |
スラッガーズカップ | グレートキャッチカップ | プロスピグランプリ | |
グロウカップ | マキシマムカップ | フレッシュカップ | |
フォーマルカップ | エボリューションカップ | ||
ファーストグランプリ 
大会名 | ファーストグランプリ |
---|---|
特別ルール | なし |
参加条件 | 中国ブロックを制覇 |
大会形式 | トーナメント形式 3イニング×3試合 |
優勝賞金 | 3000SC |
副賞 | 中国ブロックのマネージャーカード1枚 |
備考 | 相手★850~ |
スピードカップ 
大会名 | スピードカップ |
---|---|
特別ルール | 監督プレイでの「バント」、「盗塁」の消費MPが少ない |
参加条件 | 北陸ブロックを制覇 |
大会形式 | リーグ形式 6イニング×3試合 |
優勝賞金 | 4000SC |
副賞 | 北陸ブロックのマネージャーカード1枚 |
備考 | 相手★~1000 |
- 選手枠+10
チャンスカップ 
大会名 | チャンスカップ |
---|---|
特別ルール | 「コーチ派遣」と「ここが勝負だ」が、2回多い |
参加条件 | 四国ブロックを制覇 |
大会形式 | トーナメント形式6イニング×3試合 |
優勝賞金 | 5000SC |
副賞 | 四国ブロックのマネージャーカード1枚 |
備考 | 相手★1100~ |
- トロフィー
- 大会「マキシマムカップ」がオープン
- 選手枠+10
- セ・リーグパックが追加される
- パ・リーグパックが追加される
特別ルール有効に使わないと、終盤ピンチから「ここが勝負だ」3連続使用され、一気に逆転されることがある。(大量得点差なら問題ないが)
スターピッチャーズ 
大会名 | スターピッチャーズ |
---|---|
特別ルール | 低反発球で試合を行う。投手1人につき3回まで。 |
参加条件 | 北海道・東北ブロックを制覇 |
大会形式 | リーグ形式 6イニング×3試合 |
優勝賞金 | 7000SC |
副賞 | 北海道・東北ブロックのマネージャーカード1枚 |
備考 | ★1275~ |
スラッガーズカップ 
大会名 | スラッガーズカップ |
---|---|
特別ルール | 超高反発球で試合を行う |
参加条件 | |
大会形式 | リーグ形式6イニング×3試合 |
優勝賞金 | 10000SC |
副賞 | 東海・甲信のマネージャーカード1枚 |
- トロフィー
- 大会「フォーマルカップ」がオープン
- 選手枠+10
- 東日本パックが追加される
- 西日本パックが追加される
レギュラーグランプリ 
大会名 | レギュラーグランプリ |
---|---|
特別ルール | |
参加条件 | |
大会形式 | |
優勝賞金 | |
副賞 |
グレートキャッチカップ 
大会名 | グレートキャッチカップ |
---|---|
特別ルール | 全ての試合で雨が降る |
参加条件 | 近畿ブロックを制覇 |
大会形式 | リーグ形式 6イニング×3試合 |
優勝賞金 | 12000SC |
副賞 | 近畿ブロックのマネージャーカード1枚 |
備考 | 相手★1800~ |
プロスピグランプリ 
大会名 | プロスピグランプリ |
---|---|
特別ルール | なし |
参加条件 | 関東ブロックを制覇 |
大会形式 | トーナメント形式6イニング×3試合 |
優勝賞金 | 15000SC |
副賞 | 関東ブロックのマネージャーカード1枚 |
備考 | 相手★2100~ |
ジャパントーナメント 
大会名 | ジャパントーナメント |
---|---|
特別ルール | |
参加条件 | 全てのブロックを制覇 |
大会形式 | トーナメント形式 9イニング×5試合 |
優勝賞金 | |
副賞 | タイムスリップカード1枚 |
備考 | 第5戦でもライバルが出現するので実質タイムスリップカード2枚獲得できる |
グロウカップ 
開放条件 | 選手のレベルアップ+経験値にて選手が覚醒している |
---|---|
大会名 | グロウカップ |
特別ルール | なし |
参加条件 | 一軍登録選手が全員★49以下 |
大会形式 | トーナメント形式 6イニング×2試合 |
優勝賞金 | 4000SC |
副賞 | 一軍メンバーから1名を覚醒 |
備考 |
マキシマムカップ 
大会名 | マキシマムカップ |
---|---|
特別ルール | 大会参加中は選手全員が覚醒段階MAX |
参加条件 | 一軍登録選手が★74以下 |
大会形式 | トーナメント形式 6イニング×3試合 |
優勝賞金 | 6000SC |
副賞 | ★24~74の選手カード1枚 |
備考 |
フレッシュカップ 
大会名 | フレッシュカップ |
---|---|
開放条件 | ファーストグランプリ優勝? |
特別ルール | 大会中は若手選手の経験値が2倍 |
参加条件 | 一軍登録選手の20人以上が若手選手 |
大会形式 | リーグ形式 6イニング×5試合 |
優勝賞金 | 8000SC |
副賞 | プロ3年目までの選手カード3枚 |
備考 |
フォーマルカップ 
大会名 | フォーマルカップ |
---|---|
特別ルール | なし |
参加条件 | 一軍登録選手の9人以上がベースチームの選手 |
大会形式 | リーグ形式 6イニング×5試合 |
優勝賞金 | 12000 SC |
副賞 | ベースチームの選手カード1枚 |
備考 |
エボリューションカップ 
大会名 | エボリューションカップ |
---|---|
開放条件 | グレートキャッチカップ準優勝以上+強化カードを所持 |
特別ルール | なし |
参加条件 | 一軍登録選手が全員☆75以上 |
大会形式 | トーナメント形式 9イニング×3試合 |
優勝賞金 | 15000 SC |
副賞 | 一軍メンバーから1名を強化する |
備考 |
チャージカップ 
大会名 | チャージカップ |
---|---|
特別ルール | なし |
参加条件 | フリー |
大会形式 | トーナメント形式 6イニング×2試合 |
優勝賞金 | 3000 SC |
副賞 | ★49以下の選手カード2枚、采配ポイント100 |
備考 |
ベテランカップ 
大会名 | ベテランカップ |
---|---|
開放条件 | ベテランカップ |
特別ルール | 大会中はベテラン選手の経験値が2倍 |
参加条件 | 一軍登録選手の12人以上がベテラン選手 |
大会形式 | リーグ形式 6イニング×5試合 |
優勝賞金 | 10000 SC |
副賞 | プロ15年以上の選手カード3枚 |
備考 |
バブリーカップ 
大会名 | バブリーカップ |
---|---|
開放条件 | プロスピグランプリ準優勝以上+50000 SC以上所持 |
特別ルール | なし |
参加条件 | 参加料金 30000 SC |
大会形式 | リーグ形式 9イニング×3試合 |
優勝賞金 | 優勝までの得失点差×10000 SC |
副賞 | なし |
備考 |
コメント 
コメントはありません。 グランプリ/大会一覧/1?